新入社員が新NISAをはじめる時に知っておきたい話

新入社員が新NISAをはじめる時に知っておくと役に立つ情報を発信していきます

情報発信・投資や趣味は、余裕資金の範囲で行おう!

少し、今回は投資からだいぶ外れる話題もあるけど、今のネットを見るうえで凄く大事なことなので、ぜひ読んでくだされば幸いです。
最後には、「投資で借金」をした人の話題を掲載しておきます。


『お得関係の情報』って乱立しているけど

このブログに限らず、お得の情報を発信するインフルエンサーさんって、凄く多いです。
youtube上や、X(旧Twitter)、出版をされている方までいますよね。

※いわゆる情報商材屋もかなり多く、3000円を超えるような高額なオンラインサロンなどを経営している人も含まれているので注意

例えば、ドラッグストアで花王を買うと3割還元!PayPayで購入すると後日20%還元!なんでキャンペーンや、amazonの原価割れしてそうなセール情報はとっても助かりますよね。


筆者は、「業者」じゃないです。

上記のインフルエンサーや、WEBサイトなどは複数のライターを用いて、会社で運営している場合もあります。
最近では、エヌリンクス(現コレック)など上場企業も、光回線の紹介に参入していましたね。昔はNHKの集金業務で稼いでいた会社でしたが、時代の変化に応じて今ではゲーム攻略サイトを運営しつつ、複数のジャンルの専門サイトを運営しています。
そのため、速報性、網羅性や、検索の順位では仕事で専業でされている、個人サイトではかないようがありません。

実際に、楽天からも表彰されたこともある、格安simの管理人さん様は、Googleのコアアップデートで稼げなくなったことをおっしゃっていました。
kakuyasu-sim.jp

個人では、これらのサイトに対抗していったり、最新の情報を常に監視、掲載し続けるのは多大な労力がかかります。下手をすればAIに書かせたほうがマシって可能性もあるでしょう。

そのため、筆者の余裕がある範囲でしか更新は行いません。それこそ、この業者に対抗しようとすればするほど、「破滅」が近づいていくのは間違いないです。


中田B氏の事例から・・・


日本株の投資をされている方には有名な方ですが、多くの方は何をしている方なのかご存じないと思うので軽く紹介します。

中田B氏。「決算ガチャ」という決算時に信用(レバレッジをかけた投資のこと)で入るという大胆な投資スタイルで一時期は資産1000万を達成された投資家の方です。

ご存知の方も株クラには多いと思いますが、この方は自身のYouTubeチャンネル「株とも」で多くの著名な日本株投資家と対談をされていました。

(中略)
ただ少し前からチャンネルの更新はストップされておりどうしたのかなと思っていた所でした。そんな時に配信されたライブ動画。

www.youtube.com


内容は動画のタイトル通りですが「株でうまくいかなかった、そして逆転を狙い100万円を借金してミームコイン(仮想通貨)を購入したものの結局は損失を被った」というものです。


そうなってしまったか・・・という感想でしたね。

このサイトより一部筆者により補足をし、引用

筆者もリアルタイムで聞いていて、非常にげんなりした配信でした。

経済情勢、株の分析はしっかりしており、生活水準、学業における成績や、これまでの(社会人)経歴も少なくとも平均以上の社会人と断言できるのが、この中田B氏でした。
しかし、ちょっとうまくいかなくなったり、結果が出なかったりすると、怪しい界隈とつながりだしたり、一発逆転を狙って、派手なことをしようとしてしまう。

自分も社会人時代、特に休職する前は、滅茶苦茶なことをやっていたので、他人事とは思えません。


おわりに

雑多な話題の記事で、まとまりがない記事になってしまいました。
でも、ひとつだけ確実に言えることがあって、それは「投資への考え方、向き合い方」ってのは本ブログでしか発信できないと考えています。
証券会社のアフィリエイトのみこのサイトでは行っていないですし、コメント欄で相談されたら、出来る限り読者さんの力になりたいと考えています。

絶対に、読者さんは破滅しないようにしてくださいませ。