新入社員が新NISAをはじめる時に知っておきたい話

新入社員が新NISAをはじめる時に知っておくと役に立つ情報を発信していきます

つみたて投資を両親に説明して、納得してもらおう!

ここまで、本ブログではつみたて投資の始め方や、おすすめの証券会社などを解説しました。
しかし、読者さん自身はつみたて投資を始めたくても、両親には話しにくいなあ・・・とか、話して反対されたら・・・と思ってしまうことでしょう。
そこで本記事では、両親につみたて投資を説明するとき、納得してもらいやすくなるポイントを、3つ解説しますね。


①まずは節約できる姿を両親に見せてあげよう!

つみたて投資ブームで気持ちがはやるのもわかりますが、下記記事でも書いたように、10万円前後しか預貯金がないのに、いきなり投資だ投資だ!となるのはよくないです。
hajimetenonisa.hatenablog.com
まずは、投資を始めるにあたって、「頑張って節約するね!」と、お金を節約している姿を両親に見せてあげましょう。それまでは貯金していて構いません。節約すらできないならつみたて投資も成功しないでしょう。

家計簿をつけてみるのも、印象が良いと思います


②「お母さん・お父さんの時とは、違うよ!」って話してみて

お母さん・お父さんの時は、大デフレ時代。そもそも。「投資の必要がまったくなかった」時代なんですよね。
「銀行のお金」の価値は普遍的だし、確かに金の価格とかは上がっていながらも、物価も全く上がっていませんでした。
働いて、給料をもらって、適度に貯金していれば最終的に持ち家が持てて、それが投資になっていました。

2002年ごろのマクドナルド(日刊ゲンダイより引用)

上記画像のような極端な安売りはなくなりましたが、100円200円のメニューが普通。スーパーも「安い」が当たり前でした。

今は、インフレの時代です。それは読者の皆様も、肌感覚で感じていると思います。2,3か月後には買いたかったものが値上げしていてもおかしくないです。
hajimetenonisa.hatenablog.com

今までの常識が通用しないのが、今後の日本になっていきます。インフレについては、上記の記事を両親と一緒に見てもらえれば幸いです。



③つみたて投資で築いた資産は配偶者・親・子にも残せることも説明しよう

もしつみたて投資をしている最中に亡くなっても、つみたてた額は残すことができます。
新NISAの1800万円の投資元本までなら、まず相続税の基礎控除に引っかかることはないと思いますし、iDeCoはみなし相続財産として扱うため税制面でさらに有利です。

金融資産などを遺産相続するイメージ

年金等にはそういう制度はかなり弱いです。あくまでも老後の備えとしての制度側面が強いです。配偶者と子を持たないまま死亡した場合、大多数の人がもらえるのは、10万~32万程度の死亡一時金程度です。

配偶者がいる場合、配偶者と子に遺族年金が残せますが、子は一番お金がかかる18歳で支給が終わってしまいますし、父母は非常にもらえる制度が少ないです。
「万が一私に何かあったとき、配偶者や、お父さんお母さんにお金が残せるよ」

といえるのは、強いと思います。
こういう時があったときのために、スマホのロックを外す方法や、証券口座のログインの方法など、デジタルの終活は進めておきましょうね。私は常に行っており、不測のことがあったときはこうしてくださいと伝えてあります。



おわりに

筆者のお母さんは(つみたて投資について)応援してくれましたが、私のお父さんは、「自分の金でやればいいけど、あまり感心しないな、やらんほうがいい」と最初は言っていましたし、今でもあまり対応がよくありません。それは、お父さん自身もバブルの時から、30年間緩やかに時間が進んでいく苦しい状態を生で見ているから、気持ちは凄くわかります。今だったらこんなこと言えて、両親にもっとうまく説明できたかも・・・と思ってしまいます。

続きの記事として、両親に「下がったらどうするんだ!」「証券会社がつぶれたらどうする!」と言われたとき、どう説得するかも翌日公開予定なので、ご期待ください。